沖縄那覇市でおすすめの住宅修理業者

気になる壁のクロスの汚れ! 取り換え時期はどのくらい?

クロスの張替え時期は、5~10年が一般的とされています。

もちろん、痛みや汚れ具合によってはもっと短い期間で張替えを検討した方がよいケースもあります。

この記事では、クロスの張替え時期の目安についてご紹介します。

 

汚れが目立ってきた

ペットや小さいお子さんがいるご家庭では、クロスの傷みが早まる傾向があります。

手で触れたりしたときの汚れや、なにか物が当たったキズが増えてきたなど、ダメージ部分が目立ってきたら張替えを検討した方がよいでしょう。

 

部屋でタバコを吸う習慣がある

タバコはどうしても臭いがクロスについてしまいます。

汚れやキズがなくても、クロスに着いた臭いが気になるようになってきたら、張替えのタイミングと考えてよいでしょう。

最近では、臭いが染みつきにくいタイプのクロスも販売されていますので、張替えのタイミングでライフスタイルに合ったものを検討するのもおすすめです。

 

カビが目立ってきた

湿度が高い部屋では、クロスの表面にカビが生えてくることもあります。

実は、カビは最も警戒する必要があるダメージです。

通常、カビはクロスにシミのような汚れとして現れますが、クロス表面ではなく、クロスの下地の建材から発生しているというケースもあるのです。

そうなるとクロスを貼り替えたくらいではカビは根絶できませんので、まずは専門業者をよんで、カビの退治を依頼した方がよいでしょう。

クロスの張替えはその後検討することになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です